趣味に生きるリーマンの雑記ブログ

うつ病になりかけたが復活し、仕事に趣味に奮闘。そんな30代既婚サラリーマンのおっさんが趣味のことや日々気になったことなどを発信しています。

脱・超初心者 スノーボードでそこそこ早く上達するための方法

スノーボードシーズン真っ只中ですね。

スノーボードを始めたい、やったことがあるけどこれからうまくなりたいっていう人向けに、ぼくがとりあえず一人で滑って降りてこられるようになった方法について述べたいと思います。


サポーターなどを着けて転ぶことへの恐怖心を取り去る


スノーボード初心者にとって上達の妨げになるのは、転倒への恐怖心。メンタルブロックだと思っています。


すぐに前方へ転倒しては膝を打ち、悶絶。


バランスを崩すと尻もちをついて、悶絶。


油断すると逆エッジで吹っ飛んでしまい、悶絶。



これらは誰しもが通る道ですが、上達の早い人って本当にめげない。いくら転んでも根性で立ち上がり、急な斜面でも臆せずにチャレンジを続けます。


これはこれで大事なことですが、誰しもがそんな痛い思いをしてまででもないでしょうし、社会人だったりほかに部活を頑張っている学生さんはケガが怖いはず。


そこで、お勧めするのは、膝やお尻にサポーターをすることです。


特に、お尻にサポーターをすることをお勧めします。


たとえば、これ↓↓



別にスポーツショップで売っている一番安いやつで構わないんです。


転んだ時の痛みが全然違いますから。


痛みに対する恐怖が軽減すると、いろいろチャレンジできますし、心も折れにくい。


うまくなりやすいと思います。


欠点は、数回で必要なくなる可能性が高いこと。


ぼくは、初心者の友人へ譲りました。


こういう流れもスノーボードの輪が広がる感じがして好きですね。



恐怖心を乗り越えたら、次は遠くを見る意識に集中する


道具の力を借りて、恐怖心を軽減できたら次に意識することは”目線”を意識することです。


もう何人も、未経験者をスキー場へ連れて行きましたが、大体の初心者は恐怖心からか足元ばっかり見てしまうんですよね。



これが危険。



足元ばっかり見ていると、バランスを崩して転んでしまう。


転ぶと、痛いので恐怖心から余計に足元を見てしまい、そしてまた転ぶ。


完全な負のループですね。


これを脱するには、遠くを見ることです。


これだけを考える。


体重のかけ方とか、ほかに意識することはいろいろあると思いますが、いったん忘れる。



例えば、遠くの木をめがけて滑るとして、その木から目線を外さない。


これだけを意識します。


もちろん、ほかに滑っている人とぶつかるのが危険ですので、周りを見渡して誰もいないタイミングや場所を選んでやってみてください。


不思議とあまり転ばずに滑られるはずです。


多分ですが、目線を遠くに保つことで、腰が引けるのを防げるからでないかと推測しています。



ちなみに、目線を変えるだけで変えた方向へ曲がっていきます。その感じがつかめると、とりあえず緩やかな斜面は滑られると思います。


あとは慣れ!できるだけ短期間に多く滑ろう


ここまで来たら、あとは慣れ。


急な斜面や凹凸、転ぶこともあると思います。


転び方に慣れてきた人はサポーターはいりません。まだ不安な人もサポーターを付けているからそれほど痛くありません。


ガンガン滑って、ガンガン曲がってチャレンジして、ガンガン転びまくりましょう。


短期間でチャレンジすることで上達速度も飛躍的に上がるはずです。


さいごに


スノーボードは楽しいですけど、ケガに対するリスクもつきものです。


あまり無理せずに、ケガをしないように楽しみましょう。


調子に乗って脳震盪になると、マジでしばらく起き上がれなくて危険ですよ。


ちなみに、ブーツの固定が甘くて足を怪我した話はこちら↓↓
ryosuke0524.hateblo.jp